ハーダンガーの日は第1,3金曜日に決定!


ハーダンガー刺繍はノルウェーに伝わる伝統的な刺繍技法です。
周りをかがって、糸をカットして、残った糸をくぐらしながらまつります。
とっても美しい。とっても繊細。だけど集中力絶大?
「挑戦したいけど、できるかなぁ」って躊躇されている方が多くいらしゃいます。
そこで第一週、第三週金曜日を「ハーダンガーの日」として
各自技量を顧慮しつつ思い思いの作りたい作品を持ち寄りませんか?
難題意識を共有しゴールを目指しましょう。
ちいさなコースターから大きなテーブルライナーなど、サイズが違っていてもそれぞれに良さがあり上品で大人っぽく出来あがります。
とても根気のいる作品づくりになり別の異なるステッチ作品を併行して進めると気分転換になると思います。
(ゆったりと気長に少しづつ刺しては眺めてニンマリ…を繰り返すぐらいがちょうどいいぐらい⁈)

「ハーダンガーの日」でももちろんハーダンガー以外の刺繡をしていただいてOK!
その逆ももちろんOKです。

ハーダンガーはお糸も今までの25番糸と異なりワクワクします。
お糸のフォルムを眺めるだけでシアワセ気分UP♥間違いなし!

11月7日からスタートします。
やってみたいと思われる方は10月中に図案集からデザインを選んでください。
キットをご準備しますね。
ハーダンガーはじめてさんも刺繡はじめてさんもお待ちしています。
ご一緒にステッチを楽しみましょう。
ご不明な点やご相談はお気軽にお申し付けお声がけください。
お待ちしています。

Keico

タイトルとURLをコピーしました